旅の情報サイト 高知のバリアフリー観光:Kochi Barrier-free Tourism

高知県バリアフリー観光相談窓口
☎︎ 088-824-0227 / 090-1329-2939
9:00~17:30 ※年末年始は除く
高知市内宿泊受入経験あり

hotel nansui

hotel nansui
日本の洗濯を夢みた志士、坂本龍馬が産声を上げた屋敷跡地に建つホテル。コンセプトは自分を洗濯する旅。忙しい毎日へのご褒美に、贈り物のような時間を。自らの心の声に耳を傾ける、静謐な空間を。新...
バリアフリー詳細情報を表示
(現地調査日:令和6年12月)
〒780-0901 高知市上町1丁目7-12

TEL:088-821-8895

FAX:088-821-8896

https://nansui.kochi.jp/

西部観光

四万十・川の駅 カヌー館

四万十・川の駅 カヌー館
清流四万十川でカヌーやラフティング(10人乗りのボート)、SUP、シュノーケリング、川遊びを体験できる。施設のある四万十川中流域は初心者に適した川の流れとされている。
バリアフリー詳細情報を表示
(現地調査日:令和元年9月)
〒787-1603 高知県四万十市西土佐用井1111-11

定休日:1/1~1/3

TEL:0880-52-2121

FAX:0880-52-2424

https://www.canoekan.com/index.html

西部宿泊

宿毛リゾート 椰子の湯

宿毛リゾート 椰子の湯
四国初の大展望棚田状露天風呂・露天桧風呂より太平洋を眺めながら一日の疲れを癒せる。宿毛湾で揚がった新鮮な魚介を贅沢に使った本格魚料理もご堪能ください。
バリアフリー詳細情報を表示
(現地調査日:平成30年11月)
〒788-0014 高知県宿毛市大島17番27号

TEL:0880-65-8185

http://yashinoyu.com/

高知市内宿泊

オーベルジュ土佐山

オーベルジュ土佐山
JR高知駅から車で約30分。高知市の奥座敷・土佐山は工石山を背景に鏡川源流の豊かな流れをさずかり、自然の恵みがたわわに実る地。木のぬくもりあふれるお部屋、地場の旬の幸・極上の食材を使った...
バリアフリー詳細情報を表示
(現地調査日:令和3年3月)
〒781-3222 高知市土佐山東川661

TEL:088-850-6911

FAX:088-850-6933

https://www.orienthotel.jp/tosayama/

中部観光

高知県立森林研修センター情報交流館

高知県立森林研修センター情報交流館
県・森林総合センターの建物のひとつ。木の香りが広がり、やさしい太陽光がさしこむ施設は、身近な憩いの場として、学習拠点や情報交換・交流の場として利用されています。「遊ぶ・学ぶ・創る」をテー...
バリアフリー詳細情報を表示
(現地調査日:令和6年7月)
〒782-0078 高知県香美市土佐山田町大平80番地

営業時間:9:00〜17:00

定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始

TEL:0887-52-0087

FAX: 0887-52-0097

https://www.k-kouryu.net

高知市内交通

JR四国 土讃線あかい・きいろいアンパンマン列車

JR四国 土讃線あかい・きいろいアンパンマン列車
特急「南風」として岡山駅~高知駅間を走るアンパンマンたちがデザインされた車両。列車は、ニコニコ笑顔いっぱいの「あかいアンパンマン列車」とキラキラ元気いっぱい!「きいろいアンパンマン列車」...
バリアフリー詳細情報を表示
〒780-0061 高知市栄田町2丁目1番10号(高知駅)

TEL:088-822-8229(高知駅8:00~20:00)、0570-00-4592(JR四国電話案内センター8:00~19:00)

https://www.jr-eki.com/aptrain/index.html

東部交通

土佐くろしお鉄道 奈半利駅

土佐くろしお鉄道 奈半利駅
上り下り列車とも全て同じホームで乗降する高架駅。改札・ホームは3階にあり、エレベーターで上がれる。駅がある建物の1階には物産館、3階にはレストランがある。駅の窓口営業時間は11時~16時...
バリアフリー詳細情報を表示
(現地調査日:令和元年11月)
〒781-6402 高知県安芸郡奈半利町乙4779-3

営業時間:窓口 11:00~16:00

TEL:0887-38-3500

FAX:0887-38-3500

https://www.tosakuro.com/gn21-nahari

中部観光

新居地区観光交流施設“南風(まぜ)”

新居地区観光交流施設“南風(まぜ)”
1階は地場産品を販売。地元特産のメロンを使ったスイーツ「ミネラルメロンの豆乳レアチーズ」が人気です。避難タワーを併設し普段は展望所として開放、太平洋を望む抜群のロケーションです。
バリアフリー詳細情報を表示
(現地調査日:令和元年11月)
〒781-1154 高知県土佐市新居38-34

営業時間:改修工事のため閉館中、リニューアルオープンは令和8年度春予定

TEL:088ー852-7694(土佐市建設課 )

http://maze.or.jp/index.html

西部宿泊受入経験あり

スノーピーク土佐清水キャンプフィールド

スノーピーク土佐清水キャンプフィールド
海を感じながらキャンプを楽しめる、スノーピーク初の海に面したキャンプフィールド。日本で初めて海中国定公園に指定された公園内に位置し、土佐名物「カツオの藁焼き」スペースもある。
バリアフリー詳細情報を表示
(現地調査日:令和元年9月)
〒787-0480 高知県土佐清水市三崎字エジリ4145-1

TEL:0880-87-9789

FAX:0880-87-9788

https://sbs.snowpeak.co.jp/tosashimizu/index.html

中部宿泊受入経験あり

グリーンパークほどの(程野簡易宿泊棟)

グリーンパークほどの(程野簡易宿泊棟)
緑豊かな山間部に位置し、バンガロー、オートキャンプ場、キャンプ場がある。テントや寝具セットもレンタル可能。絶景の滝と紅葉に包まれて、大自然を満喫しませんか。
バリアフリー詳細情報を表示
(現地調査日:令和元年11月)
〒781-2511 高知県吾川郡いの町清水上分973-8

TEL:088-867-3705

FAX:088-867-3424

https://www.gp-hodono.jp/